【ラウンドテーブルトピックス】Zone A 学校:子どもたちのコミュニティを支える教師のコミュニティ/学校を変える力の内容(6/8現在)

Zone A 学校:子どもたちのコミュニティを支える教師のコミュニティ/学校を変える力 
 知識社会の学校において,教師たちはいかにしてそれぞれの自律性に基づきながら学校づくり・授業づくりを進めていくのだろうか。そして,教師たちは学校を「学習する組織」として位置づけ,同僚性を育みながら協働実践研究を展開することで,いかにして子どもたちの学び合うコミュニティ,ケアし合うコミュニティを支えていくのだろうか。Zone Aでは,知識社会のための学校づくり,さらには,知識社会を超えた学校づくりの方向性を探るために,以下3つのSession から多角的に議論を進めていきます。特に,今回のシンポジウム,フォーラムでは,高校教育における学校改革,授業改革の取組を取り上げ,議論を広げ深めていきたいと考えています。 
 Session Ⅰでは,福井県内外の小学校・中学校・高校・特別支援学校から,学校拠点の協働研究に関するポスター報告を行い,実践を交流します。 
 SessionⅡシンポジウム:「学校を変える力」では,早稲田大学・教授の菊地栄治氏,大阪府立富田林高等学校・校長(前大阪府立松原高等学校・校長)の易寿也氏,山梨県立塩山高等学校・教諭の廣瀬志保氏をお招きし,高校教育における学校改革・授業改革の展開について御報告と御意見をいただきます。そして,シンポジストによる報告,意見を受け,小学校・中学校・高校・特別支援学校に共通する学校づくりの理念や方向性について,参加者の皆様と共に議論を深めていきます。 
 Session Ⅲ フォーラム:「ケアし学び続けるコミュニティ/高校改革のプロセスを探る」では,先の2つのSessionを受け,学校改革・授業改革に挑戦している福井県内外の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校から協働研究の具体的な報告をしていただきます。このSessionで学校における協働研究の展開を報告いただくのは,小学校2校,中学校2校,高校6校,特別支援学校2校で,以下4つのクロス・フォーラムを設けて各学校の挑戦を傾聴し,議論し,共有していきます。
 「ケアし学び続けるコミュニティ」 
         1  愛育養護学校(東京)       福井市至民中学校(福井)
         2  伊那市立伊那小学校(長野)   福井大学教育地域科学部附属中学校(福井)
         3  富山市立堀川小学校(富山)    若狭町立みそみ小学校(福井) 
「高校改革のプロセスを探る」 
      大阪府立松原高等学校(大坂) 山梨県立塩山高等学校(山梨) 富士市立高等学校(静岡)
     金沢大学附属高等学校(石川) 福井県立若狭高等学校(福井) 啓新高等学校(福井)
 ※伊那市立伊那小学校は交渉中(6/7現在)
※申込みは、下記添付の申込みフォーム(Excelファイル)にて

添付サイズ
rt201206_1.xls35 KB